地方自治法

地方自治法

<地自法>地域自治区

今回は地方自治法を過去問から確認していきます⁡【H18問25】⁡・平成16年地方自治法改正◆地域自治区とは→地域の住民の意思を行政に反映させるとともに、行政と住民との連携の強化を目的として、市町村の判断により"条例"によって設けられる区域...
地方自治法

<地自法>住民監査請求と住民訴訟

今回は地方自治法を過去問から確認していきます⁡【H18問24】⁡◆住民訴訟→住民監査前置主義を採る⁡「住民監査前置主義」とは、住民訴訟を提起するためには、まず住民監査請求をしなければできないとするものです⁡請求者が住民監査請求をし、監査ま...
地方自治法

<地自法>解職請求等の最終判断など

今回は地方自治法を過去問から確認していきます⁡⁡【H18問23】◆直接請求として解職請求の対象となる者・知事、市町村長・選管委員・監査委員・公安委員⁡直接請求の対象外とされているのは、会計管理者や教育委の委員などです⁡⁡◆条例の制定、改廃...
地方自治法

<地自法>法定受託事務と自治事務での差異

今回は地方自治法を過去問から確認していきます⁡⁡【H18問21】⁡◆地方公共団体の事務の経費→原則その地方公共団体が負担するこれは、法定受託事務、自治事務に関わらずとなります⁡⁡◆地方公共団体が条例を制定→この「条例の制定」についても、法...
地方自治法

<行政法>監査請求など

今回も地方自治法を過去問から確認していきます⁡【平成17年問18】◆地方公共団体における監査委員の対象外→法定受託事務のうち、国の安全を害するおそれがあること、その他の事由により適当でないものとして法令で定めるもの⁡それ以外は監査できる(...
地方自治法

<地方自治法>普通地方公共団体の議会の議員など

今回も地方自治法を過去問から確認していきます⁡【平成17問17】⁡◆戦前の地方議会の議員→名誉職とされ報酬は無かった現在は、条例によって報酬、期末手当の支給及び費用弁償を受ける旨の規定が設けられている⁡◆平成23年改正地方公共団体の議会の...
地方自治法

<地方自治法>「住民」 直接請求権など

今回は地方自治法を過去問から確認していきます⁡【平成16年問18】⁡◆地方自治法にいう「住民」とは→その地方公共団体の区域内に住所を有する者を指す⁡これには、「法人」「外国人」も含み、住基台帳上に登録がなくても住んでいれば"住民"と扱われ...
地方自治法

<地自法>特別地方公共団体など

今回は行政法の地方自治法を過去問から確認します⁡【H16問17】⁡◆東京都の特別区→特別地方公共団体の一種ですが、「東京都」自体は普通地方公共団体となりますまた、都の区は「特別区」となります⁡「区」という名称が付されている地方行政組織のう...
地方自治法

<地自法>法定受託事務

今回は行政法の地方自治法を過去問から確認していきます⁡【H15問20】⁡◆都道府県の執行機関=「市町村の執行機関」の担任する第一号法定受託事務及び第二号法定受託事務について→市町村の執行機関が当該法定受託事務を処理するにあたり、よるべき"...
地方自治法

<地自法>地方自治法242条 差止請求

今回は行政法の地方自治法を過去問から確認していきます⁡【平成15年問19】ここの選択肢は全て「当該執行機関または職員に対する当該行為の全部または一部の差止め請求に基づく差止め」についての問題となっています⁡このタイプの問題では各選択肢を見...
タイトルとURLをコピーしました