izto0603

憲法

<憲法>憲法15条1項 Q&A

今回も憲法の「Q &A」について確認していきます⁡Q:憲法15条1項は、「公務員を選定し、及びこれを罷免することは国民固有の権利である」と規定しているが、これは国会議員に対する国民の罷免権を認める趣旨であるか?⁡⁡A:国会議員に対...
憲法

<憲法>憲法43条Q&A

ローテーションで投稿しております【憲法】の回ですが、前回のところで私のテキストからのまとめたノートは終了となりました⁡ここからは、その内容についての理解度を図るための当時の自分用の問題を何点かまとめているので、コチラをシェアしていきたいと...
成年後見制度

<成年後見制度>身上監護の住まいについて その二

前回は、身上監護の住まいについての概要についてお話しさせていただきました。 今回は、その住まいについて具体的にどのような点を確認していくのか見ていきたいと思います。⁡⁡◆在宅の場合①他の家族の同居、別居の別同居の場合であれば、その関係の良...
一般知識

<一般知識>行政機関情報公開法 不服申立及び諮問

今回は一般知識の行政機関情報公開法の「不服申立て及び諮問」について確認していきます⁡不開示決定に対する不服申立ては、「行政不服審査法」によります⁡上級行政庁があるときは、上級行政庁に対して行いますこのときに権限の委任がある場合には、委任を...
一般知識

<一般知識>行政機関情報公開法 手数料

今回も一般知識の行政機関情報公開法の「手数料」について確認していきます⁡◆手数料【行政機関情報公開法15条】→政令の定めるところにより、それぞれ実費の範囲内において政令で定める額を納めなければならないとしています⁡実際の手数料は...・開...
一般知識

<一般知識>行政機関情報公開法 実施

今回は一般知識の行政機関情報公開法の「開示の実施」【行政機関情報公開法14条、15条】について確認していきます⁡⁡◆開示の実施・開示=文書、図画の場合については、閲覧または写しの交付による(各自治体に任されている)⁡・閲覧の方法=保存に支...
成年後見制度

<成年後見制度>身上監護の住まいについて

今回は成年後見制度の身上監護の「日常生活支援」についてお話しさせていただきます。⁡ここでは、代理権若しくは、同意権(取消権)を有している成年後見人等の支援者を想定しております。⁡⁡◆住まいについて支援の開始時点で、ご本人様がどこで、どのよ...
商法・会社法

<会社法>株主総会決議の瑕疵

今回は会社法の「決議の瑕疵」について確認していきます⁡⁡◆決議の瑕疵→株主総会の決議に手続上または、内容上の瑕疵がある場合、その決議は違法となります⁡しかし、違法な決議であってもその決議が有効かどうかは会社、株主、取締役などの多数の者の利...
商法・会社法

<会社法>議決権の代理行使

今回は会社法の「議決権の代理行使」について確認していきます⁡⁡◆代理行使→株主は、代理人により議決権を行使することができる【会社法310条】⁡多くの会社では、定款で代理人の資格を株主である者に限定していますが、このような限定は許されると解...
商法・会社法

<会社法>書面投票制度

今回は会社法の「書面投票制度」について確認していきます⁡株主が株主総会に欠席せざるを得なかった場合の制度として、書面による議決権の行使があります⁡平成13年の改正前は、大会社であって、議決権を有する株主数が1000人以上の会社は総会の招集...
タイトルとURLをコピーしました