商法・会社法

<会社法>株式会社の設立方法

今回は会社法の「株式会社の設立」について確認していきます⁡まず、「株式会社を設立する」とは株式会社という団体を形成することですそれにより、法人格を取得し法律上の人格者(=法人)になるということです⁡⁡◆法人格の取得これには「準則主義」とい...
成年後見制度

<成年後見制度>成年後見人等の法律上の義務

今回は成年後見制度の「成年後見人等の法律上の義務」についてお話しさせていただきます⁡⁡◆本人の意思尊重義務及び身上配慮義務→【民法858条】において、「成年後見人は、成年被後見人の生活、療養看護及び財産の管理に関する事務を行うに当たっては...
地方自治法

<地自法>地方公共団体の事務配分

今回は地方自治法の「新地方自治法の事務配分」について確認していきます⁡⁡◆新地方自治法の事務配分→従来の地方公共団体の機関は、国の事務(機関委任事務)と、団体事務(公共、団体、行政事務)とを処理していました⁡これが、平成12年の改正で地方...
地方自治法

<地自法>監査委員 外部監査人

今回は地方自治法を過去問から確認していきます⁡⁡【H11問42】⁡◆外部監査人・「普通地方公共団体の議会」は、"外部監査人の監査"に対して...「説明を求めること」「意見を述べること」ができる⁡・外部監査人=監査の事務を「他の者」に"補助...
地方自治法

<地方自治法>地方公共団体の議会の議員

今回は地方自治法を過去問から確認していきます⁡⁡【H11問41】⁡◆普通地方公共団体の議員の提出権・「議案」の提出→議員定数の12分の1以上の賛成が必要⁡引っ掛けで多いのが、「予算」の提出についてです「予算」については"長"の専属権利とな...
成年後見制度

<成年後見制度>ご本人様に対しての姿勢

今回は成年後見制度の「高齢者や障害者などへの姿勢」についてお話しさせていただきます(※参照:一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター入会前研修テキスト)⁡⁡◆高齢者や障害者への姿勢まず、相手が高齢者、障害者であることを踏まえ、専門職と...
行政法

<行政法>行政指導 法律上の定義

今回は行政法の「行政指導」について確認します⁡⁡◆行政指導→行政庁が非権力的な手段で国民に働きかけ、国民の自発的な協力を求める行為をいいます⁡簡単に言うと、行政庁が「協力してくれると助かるんですがどうでしょう?🥺」というカ...
行政法

<行政法>行政契約の代表例

今回も行政法の「行政契約」について確認します⁡行政契約には次の一定の制限があります⁡・法律による行政の原則→法律で認めていないものを契約で認めることは許されない=法律がないとできないもの⁡⁡・法律の内容に真っ向から対立するもの→法律ででき...
行政法

<行政法>行政契約の特色

今回は行政法の「行政契約」について確認していきます⁡◆行政契約→契約を結ぶ当事者の一方または、両方が行政主体の場合、両者の関係は対等になっているもの⁡この行政契約の特色として、「財産管理による契約」と「給付行政のためにする契約」があります...
成年後見制度

<成年後見制度>成年後見業務における行政書士業務

今回は「成年後見業務と行政書士業務」についてお話しさせていただきます(※参照:一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター入会前研修テキスト)⁡⁡◆成年後見業務と行政書士業務まずは、行政書士業務について確認します⁡【行政書士法第1条の2第...
タイトルとURLをコピーしました