izto0603

商法・会社法

<会社法>自己株式取得の原則禁止

今回は会社法の「自己株式の取得」について確認していきます⁡◆自己株式の取得→会社が自社の発行した株式を取得すること平成13年の改正前までは原則として禁止されていました⁡なぜ、原則禁止であったのかの理由は以下のものとなります⁡①資本充実・維...
商法・会社法

<会社法>種類株主総会

今回は会社法の「種類株主総会」について確認します⁡⁡◆種類株主総会→余剰金の配当やその他の権利が異なる2種類以上の株式を発行している株式会社の「種類株主」による総会のこと【会社法2条14号】⁡この規定の意図は、少数株主から多数株主の恣意に...
成年後見制度

<成年後見制度>任意後見契約

今回は成年後見業務について、「任意後見契約」についてお話しします。⁡⁡任意後見は、「ご本人様」が契約の締結に必要な判断能力がある間に、将来において老齢、病気、けがなどにより精神上に障害が生じ、判断能力が不十分な状況となった場合に、ご本人様...
民法

<民法>受領遅滞

今回は民法の「受領遅滞」について確認していきます⁡⁡◆受領遅滞→債務が債権者の受領などの協力が必要な性質のもので、債務者が債務の本旨に従った弁済の提供をしたにもかかわらず、債権者がその債務の履行の受取りを拒みまたは、受け取ることができない...
民法

<民法>特定物の引渡し

今回は民法の「特定物の引渡し」について確認していきます⁡◆特定物の現状による引渡し・債権の目的が"特定物"の引渡しである場合→契約その他の債権の発生原因及び、取引上の社会通念に照らしてその引渡しをすべき時の品質を定めることができないとき⁡...
民法

<民法>善管注意義務

今回は民法の「善管注意義務」について確認していきます⁡⁡◆善良な管理者の注意義務→債権の目的が、特定物の引渡しであるときは、債務者はその引渡しをするまで、契約その他の債権の発生原因及び、取引上の社会通念に照らして定まる善良な管理者の注意を...
成年後見制度

<成年後見制度>代理権、同意権

今回は成年後見業務について、「代理権と同意権の付与」についてお話しします。⁡⁡◆代理権・同意権の付与成年後見人は、代理権を付与され、それにより被後見人を支援していきます。⁡保佐に関しては、【民法13条1項】に記載された行為については、保佐...
地方自治法

<地自法>議会による告発

今回も地方自治法を過去問から確認していきます⁡【H15問18】⁡◆条例による罰則→議会が、当該普通地方公共団体の事務に関する調査のため、選挙人その他関係人に出頭および証言の提出を請求した場合に、正当な理由がないのにこれを拒否した場合⁡=条...
地方自治法

<地自法>百条調査権

今回も地方自治法を過去問から確認していきます⁡【H15問18】⁡◆百条調査権→普通地方公共団体の議会は、当該普通地方公共団体の事務に関する調査を行い、選挙人その他の関係人の出頭及び証言並びに記録の提出を請求することができる【地自法100条...
地方自治法

<地自法>条例による罰則など

今回は地方自治法を過去問から確認していきます⁡【H15問17】⁡◆過料→刑罰ではない、また法律の委任を必ずしも要するわけでもない=「横出し条例」でも設けることができる⁡「横出し条例」とは→環境法の分野で、国の法令が規制の対象としていない汚...
タイトルとURLをコピーしました