開業最初のステップ! どの形態で始めるのか

開業最初のステップ

今回は資格取得後に開業を考えている方や、
現在開業したいけれど、何をすればよいのかわからない方へ、私の経験からになりますがその辺の事をお話しできればと思います🙇‍♂️

今回、開業編の第一回目となるので、まずは「開業準備の心得」についてお話しします

まず、現在の仕事を辞めて行政書士として独立開業をするのか、今何らかの形で仕事をしているけど、副業(兼業)として開業するのかの2パターンがあると思います

今回はそのそれぞれのメリットやデメリットを見ていきたいと思います


◆今の仕事を辞めて行政書士一本で開業

今までは給与としてお金が入っていたと思いますが、これからは報酬=売上が入ってくるお金となります

また、これまでは会社がやってくれていた各社会保障や、税金についても自分で管理していくことになります

具体的には、社会保険、年金、健康保険、住民税を自分で管理することになり、これまでの雇用保険や労災保険には入れなくなります

また、個人事業主となるため毎年、確定申告をする必要も出てくるので、経費として計上するものは領収書を保管しておかなければならないなど、”お金”に対する向き合い方が変わります

少し面倒くさいと思われるかも知れませんが、逆にお金の管理をしっかりするというマインドができるメリットでもありますね

副業での開業であれば確定申告は必要となりますが、社会保険や税金などは会社がやってくれているのでその点は楽と言えます


◆副業(兼業)として開業した場合

実は私は他の仕事をしながら開業しております
その理由は、私の場合かなり見切り発車気味に開業してしまったこともあるのですが、実務の経験も人脈も何も無い状態であったため、いずれ士業のみでやっていくそれまでの費用を稼ぐ必要があった為です😅

◆副業(兼業)のメリット
・士業では得ることのできない知識や人脈、経験が得られること

・収入源があるから、士業の方を余裕を持って進めることができること

・収入が増えること


◆副業(兼業)のデメリット
・労働時間が長くなり、自分の時間が持てないこと

・十分な休息が取れないので、仕事の生産性が落ちること

・過重労働となり、健康面に対する悪影響が出ること

・どちらかの仕事に労力がかかる場合に、他方の業務の支障となってしまうこと

そして、これが一番のデメリットかと思いますがそれは、副業での収入があるという「甘え」があり、士業で何が何でも稼がなければ!という気持ちにならないことです…

中には自ら退路を絶って独立開業されている先生もいると聞きます
やはりその方達に比べると業務に対する「気迫」のようなものが自分にも無いのかも知れないなと思っています💦


今回、独立開業と、副業(兼業)の場合のメリットとデメリットを見ていきました

これからの開業を考えている方は、完全に独立してやっていくのか、一先ずは兼業として知識や経験を身につけていくのか、どの形態が自分には合うのか、まずはその点を熟考されてみてはいかがでしょうか😊

タイトルとURLをコピーしました