今回も成年後見制度の生活支援の「携帯電話などの利用について」のお話しをさせていただきます。
◆携帯電話、SNSなどの利用について
ご本人様にとってスマートフォンやパソコンなどの利用が生活の一部となっているケースは非常に多く、支援者側にとっても安否確認などの重要な手段となります。
しかし、過度の利用は、基本的な生活費の圧迫や、電話での詐欺などの消費者被害に巻き込まれる危険性も秘めています。
そのため、ご本人様の意思やプライバシーを尊重しながらも、ご本人様の収支のバランスを見極めつつ、適切な利用をご本人様に促すように努めることが大切であると思われます🍀
<成年後見制度>生活支援 「SNS等の利用」
